ぐー

スポンサーリンク
無理しない節約

【がんばるだけ無駄】失敗する4つの節約術と特徴解説

「節約うまくいかない…」という人は、失敗する節約をしてしまっているかもしれません。 今回は失敗する節約術と特徴を...
2021.11.14
投資知識

投資を早く始めるべき重大な理由2つ【貯金と投資シミュレーション比較|投資しないと損】

「貯金だけじゃ不安…将来のために投資ってした方がいいのかな…?」「投資って難しそうだし、なんかこわい…」「何か...
2022.01.01
勉強になった書籍

【時間がない本当の理由と解決法がわかる】週40時間の自由をつくる 超時間術【要約】

「忙しい・・・」「時間がない・・・」「余裕がない・・・」 誰もが悩む時間の問題。 スケジュール管理やTOD...
2021.05.30
スポンサーリンク
運用進捗

【VYMの投資信託】「楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド」ってどうなの?|3ヶ月後の損益発表!

今回は、VYMの投資信託「楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド」を買って、3ヶ月後の結果を発表します。 こ...
2021.11.13
ブログ運営

WP Fastest Cacheの使い方とパーマリンクがデフォルトで使用できないときの対処法3つ

「WP Fastest Cache」というサイトの表示速度を高速化するプラグインの使い方を説明します。 また、パ...
2022.05.03
運用進捗

半年間成果ゼロのアフィリエイト初心者でも8,000円稼げた!【A8.netのセルフバック使ってみた】

「セルフバックって何?」「なんか怪しくない?」 こんなふうに思っていた半年間成果ゼロのアフィリエ...
2021.05.16
勉強になった書籍

【人生を豊かにするお金の使い方まとめ】「幸せをお金で買う」5つの授業【要約】

今回は『「幸せをお金で買う」5つの授業』という本を紹介します。 私は投資好きで、「どうせ使うなら投資に回そう!」...
2022.05.03
運用進捗

【米国株は簡単に始められる】日本株歴10年以上で初めてVYMを買ってみた

日本株歴10年以上になりますが、人生で初めて米国高配当ETFのVYMを買ってみました。 これまで米国株は一切やっ...
2021.11.23
投資知識

【不労所得がほしい】高配当株10の投資方針【実践中】

「配当金で不労所得がほしい!」「高配当株投資ってどうやればいいの・・・?」 という方向けに、私が実践している...
2021.11.23
運用進捗

【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】と【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】つみたて額アップ!

毎月5万円つみたてていた投資信託。 この度、+1万円して、合計6万円毎月つみたてることにしました! 今回は...
2021.12.05
投資知識

投資家になりたければトレードも勉強しよう!

投資だけするからトレードは知らなくていいや トレードはギャンブルだから私には関係ない こん...
2021.11.13
【節税】NISA / iDeCo

20代はiDeCoよりNISAを優先すべき2つの理由

資産形成の制度として、NISA(ニーサ)とiDeCo(イデコ)が有名ですよね。 NISAとiDeCoの併用で「老...
2022.01.02
ブログ運営

【超簡単!】PCでスマホ版サイトをチェックする方法

PCでスマホ版サイトを表示する方法を紹介します。 PCでブログ作業をして「スマホで見たらどうかな?」と、...
2021.11.26
投資知識

少額でも一括投資せず分散投資する理由【シミュレーション付きで解説】

まとまった資金を一括投資するか分割投資するか悩みますよね。一括投資したか分割投資したかは、その後のパフォーマンスにも大...
2021.12.08
勉強になった書籍

【働き方を見直すならこの本】人生格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点【要約】

『人生格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点』という本を紹介します。 「学生時代より何倍も稼いでいるの...
2021.05.16
投資知識

【日銀方針変更】TOPIXのみ買い入れ決定!バリュー株の時代本格到来?

2021年3月19日、日銀(日本銀行)が金融政策決定会合でETFの買い入れをTOPIXのみに変更することを決め...
無理しない節約

【失敗しない節約術!誰でもお金が貯まる!】20代手取り15万で年100万円以上貯金した3つのコツ

この記事では手取り15万円でも無理なく節約して、年100万円以上貯金した3つのコツを紹介します。 誰でも...
2021.10.24
投資知識

【日本高配当ETF】を買わない理由|iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF(1478)とVYM・HDVを比較

「配当がほしいなら、日本高配当ETFを買えばいいのではないか?」 今回の記事ではこの疑問について考えてい...
2022.05.03
高配当&優待銘柄

【配当利回り3.5%以上!】高配当銘柄3つ紹介|5万円以下で買える銘柄も

この記事では配当利回り3.5%以上の高配当銘柄を3つ紹介します。 この3銘柄の特徴は6つです。 配当利回...
2021.12.12
運用進捗

【第1回】「あと5万ほしい」の進捗、今どのくらい?

今回は、『あと5万ほしい』の進捗はどうなっているのか?を発表します。 期間はブログを開設した2020年6月から2...
2021.04.16
無理しない節約

【手取り15万でも1年で100万円以上貯金できた!】節約テクニック21選

年100万円以上の貯金を毎月の給料分だけでできました。 ボーナスは含んでいませんです。 今回は手取り15万...
2021.11.21
高配当&優待銘柄

オリックス【高配当×人気株主優待|20万円以下で買える】

今回は高配当かつ人気株主優待を実施しているオリックス(8591)を紹介します。 さっそくですが、まとめるとこんな...
2022.01.02
高配当&優待銘柄

MonotaRO【11期連続増配中!株主優待ありの成長期待銘柄】

今回はMonotaRO(以下「モノタロウ」)を紹介します。 優待を楽しみつつ成長期待銘柄であるモノタロウ...
高配当&優待銘柄

KDDI【高配当×株主優待の定番!】

今回紹介するのはKDDI(9433)です。 連結営業利益20期連続増益見込み、かつ19期連続増配の予定で...
2022.05.03
投資知識

【少額投資にピッタリ】おすすめネット証券5社のメリットと選び方解説!

「少額で投資をはじめたいんだけど…」 「”キャンペーン”が多すぎて訳わからなくなった…」 とお悩み...
2021.05.09
【ゼロからはじめる】Excel

【Excel活用法】条件付き書式で強調するキーワードを切り替える方法

今回は条件付き書式で強調するキーワードを切り替える方法を紹介します。 一見、当たり前にできそうですが、なるべくシ...
2021.01.22
【ゼロからはじめる】Excel

Excelプルダウンリスト【作り方・編集・削除の仕方・活用法まとめて解説】

この記事ではExcelのプルダウンリストの作り方・編集と削除の仕方について説明します。活用法も紹介します。 Ex...
2021.05.03
高配当&優待銘柄

【高配当】キヤノンの今後の株価&配当予想

「キヤノンの株価や配当の今後について気になる」「キヤノンに注目してるけど、どう考えればいいか?」「チャートの見方を分...
2021.05.01
【節税】NISA / iDeCo

VYMはETFか投資信託どっちで買うべきか?【投資方法の選び方|メリット・デメリット解説】

今回は米国高配当インデックスファンドであり、かつ米国高配当ETFと日本の投資信託の両方で購入することができるVYM(...
2021.12.19
PCスキル

一般事務の仕事とは?【具体的な仕事内容・必要資格・スキル・働き方・給料・メリット】

今回は一般事務の仕事について、一般事務3年目の私の経験なども交えて、紹介していこうと思います。 一般事務に転職し...
2021.05.08
運用進捗

Googleアドセンス30回以上挑戦して合格!【○○を変えたら一発合格!】

ついにこのブログがGoogleアドセンスに合格しました! 30回以上不合格でした。そこで今回、合格時の状況や合格...
2022.05.03
【節税】NISA / iDeCo

20代ならどっちのNISAを選べばいいの?【一般NISAがおすすめ】

NISAは投資で得た利益にかかる税金が非課税になる制度です。 投資で得た利益には通常約20%の税金がかかりますが...
2021.04.29
高配当&優待銘柄

コメダホールディングス(3543)【お得な株主優待あり】

今回はコメダホールディングス(3543)を紹介していきたいと思います。 コメダ珈琲で使える年2000円分の電子マ...
高配当&優待銘柄

【2020年度投資まとめ】ベスト3&ワースト3の銘柄紹介

今回は2020年度の私の投資ベスト3&ワースト3を紹介します。 今回の記事は完全に私個人の目線での銘柄の評価にな...
2022.01.03
【ゼロからはじめる】Excel

Excelの機能で一瞬でデータを区切る方法【データの区切り位置】

今回はExcelの機能の区切り位置の紹介です。 これを使うと面倒なデータ分割作業を一瞬で終わらせることができます...
2022.05.02
【実務で使う】Excel関数

【COUNTIF関数】条件を満たしたデータの数を表示する

今回はCOUNTIF関数を紹介します。 条件を満たしたデータの数が知りたいときに使います。 少し応用的な使...
2022.05.03
【ゼロからはじめる】Excel

検索の幅を広げるテクニック【ワイルドカードの使い方】

ワイルドカードを紹介します。 検索するキーワードがあいまいなとき等にワイルドカードを使います。 Excel...
2021.01.22
【ゼロからはじめる】Excel

【VLOOKUP関数】実務で必須!表データをタテに検索する

今回はVLOOKUP関数を紹介します。 VLOOKUP関数は、検索した値で表をタテ方向に検索し、そのデータに対応...
2021.02.04
【実務で使う】Excel関数

【IF関数】条件で処理を変える

今回はIF関数の使い方を紹介します。 関数の基本中の基本ですが、使いどころ満載の関数です。これをつかいこなせると...
2022.05.02
【ゼロからはじめる】Excel

文字列結合で作業効率UP!!【「&」を使った方法】

文字列結合は郵便番号と住所を1セルに入力させたいときによく使われることが多いです。 でも郵便番号と住所の合体なん...
2021.01.22
高配当&優待銘柄

【日本郵政と資本・業務提携合意!】楽天、今後どうなる?

今回は日本郵政と資本・業務提携合意を発表した楽天(4755)を見ていこうと思います。 この記事で分かること 楽天...
2021.03.29
高配当&優待銘柄

【株主優待あり】学情【銘柄分析】

「学情ってどんな銘柄?」「株価は?」「配当は?」「株主優待は?」「最近の業績は?」 という点について、先日の...
高配当&優待銘柄

【高配当な優良銘柄】積水ハウス

「積水ハウスってどんな銘柄?」「株価は?」「配当は?」「株主優待は?」「最近の業績は?」 という点について、...
投資知識

高配当株の売り時はいつ?【3パターン紹介】

高配当株投資は、四半期や半年ごとにお金を生んでくれるシステムをつくっていくのが目的なので、基本は売りません。 し...
2021.11.20
【ゼロからはじめる】Excel

【超簡単!】絶対参照と相対参照をわかりやすく解説

今回は「ややこしい」と言う人も多い、参照の種類や違い、参照方法について分かりやすく解説していきます。 ポイントは...
2021.11.23
決算注目銘柄

【決算発表注目銘柄】リクルートホールディングス【銘柄分析】

「リクルートってどんな銘柄?」「配当は?」「株主優待は?」「株価は?」「これまでの業績は?」 という点につい...
【ゼロからはじめる】Excel

【Excel作業を楽に】セル内で改行する方法

Excelで改行したいとき、普通にEnter押しても、一つ下のセルにカーソルが動いてしまいます。 今回は、セル内...
2021.01.22
高配当&優待銘柄

【高配当|10万円以下】フリュー【銘柄分析】|決算内容も振り返り

「フリューってどんな企業?」「これまでの業績は?」「株価はどう?」「配当はどう?」「株主優待はある?」 とい...
投資知識

【知らなきゃ損】REITの分配金は配当所得!

REITの分配金って何所得なの? 不動産関連なので勘違いしやすいポイントですが、不動産所得ではありません。(...
2021.03.25
高配当&優待銘柄

【高配当】第一生命ホールディングス【銘柄分析】

「第一生命ホールディングスってどんな銘柄?」「配当はどう?」「株主優待はある?」「今後の決算でどんなところに注目した...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました