【COUNTIF関数】条件を満たしたデータの数を表示する

【実務で使う】Excel関数
スポンサーリンク

今回はCOUNTIF関数を紹介します。

条件を満たしたデータの数が知りたいときに使います。

少し応用的な使い方としては、重複のあるものを重複をなくしたものにするときにも使えます。

COUNTIF関数の使い方

=COUNTIF(検索範囲, 検索条件)

シンプルですね!

COUNTIF関数が便利なのは、検索条件に文字列と比較演算子の両方と、さらにワイルドカードも使えることです。

たいていのことはできる!

  

文字列で検索する

今回は数のようなサンプルを例に説明していきます。

①「=COUNTIF(」と入力します。

②次に検索範囲を指定します。

今回は男性の人数をカウントするとします。

検索範囲の指定のしかたは2つあります。

1つめは、直接「C3:C12」と入力する方法です。

2つめは、マウスで検索範囲をドラッグ&ドロップする方法です。

③検索条件を入力します。

今回は男性が検索条件なので、「”男”」と入力します。

文字列にはダブルクォーテーション(「”」)を付けます。

④「Enter」を押して、入力を確定するとカウント結果が表示されます。

「~を含む」を検索条件にする

COUNTIF関数はワイルドカードが使えます。

たとえば名前に「田を含む」を検索条件にした場合は下図のように「*田*」とします。

ちなみに、「田で始まる」、「田で終わる」などももちろん可能です。

ただし、ワイルドカードは全角だと機能しないので注意してください。

   

比較演算子を検索条件にセットする

COUNTIF関数では文字列だけじゃなく、比較演算子も使えます。

比較演算子なのですが、使うときは文字列と同じように「”」で囲みます。

身長が180cm以上の人数を求めたいときは、検索条件に「”>=180″」と入力します。

入力手順は先ほどと同じです。

比較演算子についてはまたそのうち…!<(_ _)>

  

COUNTIF関数でVLOOKUP関数の弱点を補う

  

先の記事で紹介したように、検索対象に重複がある場合は、2個目以降をVLOOKUP関数では取得できません。

上図の場合、2個目以降のAの型番を取得できません。

この弱点をCOUNTIF関数で補うことができます。

  

①ナンバリングするための列を追加します。

今回は「種類」の横に「番号」を追加しました。

そこにCOUNTIF関数を入れます。

②検索範囲と条件を設定します。

入力方法は前述のとおりです。

③1行目:自身のセルを指定します。

B2という範囲に対して、B2を検索します。

当然ですが、カウントは1になります。

④2行目以降:B2を起点にして、その行までを範囲に選択します。

同じ行の種類を検索条件にします。

  

⑤手入力の手間を省くため、参照設定をします。

B2を起点に、かつB列は固定だけど同じ行の数字を入力したいので、「$B2$:$B3」とします。

参照について詳しくはこちらをどうぞ。

⑥オートフィルを使います。

これでナンバリングができました。

⑦次に種類と番号を文字列結合します。

⑧これもオートフィルを使います。

⑨VLOOKUP関数の検索範囲を修正します。

列を追加したので、検索範囲がズレてしまっているので修正します。

エラーになっていれば分かりやすいのですが、エラーにならないときもあるので、気を付けましょう。

今回はD列とE列さえあればいいので、「D2:E11」に変更します。

  

分かりやすいようにB列とC列は非表示にしました。もちろん非表示にしなくても問題ないです。

これで重複がある場合でも、それに対応する型番を取得できます。

ぐー
ぐー

ちょっとでも役に立った・面白かったと思っていただけたら、一言コメントいただけると嬉しいです!

Twitterもやってます!よければフォローもしてください!(@guakw_fx

よろしくお願いします!

学習サポート書籍

身につけたスキルはどんどん活用していきましょう。

クラウドワークス資格不要&会員登録無料在宅ワークを始められます。

この記事を書いた人
ぐー

手取り15万円の20代ですが、総資産1,400万円突破!年間配当金18万円以上になりました!

年100万円以上節約して貯蓄率70%以上継続中です。

株歴10年以上&FX歴5年以上です。
今は高配当株とインデックスに年100万円以上投資しています。
NISAとiDeCoフル活用してます。

よろしくお願いします!

ぐーをフォローする
【実務で使う】Excel関数
スポンサーリンク
ぐーをフォローする
ぐー@節約&高配当株ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました