投資

スポンサーリンク
【迷ったら原点へ】本質を見抜くための投資哲学

【投資初心者向け】私が少額でも『一括投資』を絶対にしない理由

まとまった資金を一括投資するか分割投資するか悩みますよね。一括投資したか分割投資したかは、その後のパフォーマンスにも大きく影響します。私の場合、たとえ投資資金が30万円以下と少額であっても、自分にとってまとまった資金であれば一括投資は絶対に...
運用進捗

【第1回】「あと5万ほしい」の進捗、今どのくらい?

今回は、『あと5万ほしい』の進捗はどうなっているのか?を発表します。期間はブログを開設した2020年6月から2021年1月までの8ヶ月間を見ていきます。まずは簡単なプロフィールを。20代独身手取り15万円年100万円以上節約株歴12年PCス...
無理しない節約

【手取り15万でも1年で100万円以上貯金できた!】節約テクニック21選

年100万円以上の貯金を毎月の給料分だけでできました。ボーナスは含んでいませんです。今回は手取り15万円で年100万円以上貯金した節約方法を一挙紹介していきます。まずカンタンに自己紹介を。手取り15万円節約で年100万円以上貯金継続家計簿は...
【コツコツ安心】インデックス投資の基本

【少額投資にピッタリ】おすすめネット証券のメリットと選び方解説!

「少額で投資をはじめたいんだけど…」「”キャンペーン”が多すぎて訳わからなくなった…」とお悩みの方向けに、できるだけシンプルでわかりやすく、投資スタイルに合ったネット証券会社と選び方を解説します。そのため、この記事では短期間のお得なキャンペ...
【毎月お小遣い】高配当株投資

【知らなきゃ損】J-REITの分配金は配当所得!確定申告で税金が戻ってくるって本当?

REITの分配金って何所得なの?不動産関連なので勘違いしやすいポイントですが、不動産所得ではありません。(私も勘違いしていました…)「REITは少額で始められます!」と謳っている通り、たしかにREITは少額で始められます。「そもそもREIT...
【利益を伸ばす】株式技術

【初心者必見】損切りと利益確定のポイントはどこにすべきか?

「あと少し上がるかも…」と利益確定をためらって結局マイナスに。 「いつか戻るはず…」と損切りできずに大きな含み損を抱えてしまう。投資をしていると、誰もが一度は経験する悩みではないでしょうか。この記事では、そんな損切り(ロスカット)や利益確定...
【利益を伸ばす】株式技術

【ローリスク・ハイリターンの瞬間でエントリー!】ロングとショートも解説

今回は投資・トレードのエントリータイミングについて紹介します。また、トレードの「ロング」と「ショート」という用語も解説します。下記のような方におすすめです。こんな人におすすめ「トレンドフォロー(順張り)のやり方が知りたい」「ローリスク・ハイ...
【利益を伸ばす】株式技術

【相場の見分け方】トレンド相場とレンジ相場【初心者向け】

「今の相場がどっちに向かってるのか?」が分かるとトレードの精度が上がります。相場には、大きく2種類あります。トレンド相場レンジ相場個人的な相場観ですが、トレンド相場じゃない=レンジ相場(もしくは理解不能な相場)です。トレンドとは、株価の値動...
【利益を伸ばす】株式技術

【脱インジケーター】まずは株価の値動きをみよう!具体的な見方も解説【初心者向け】

こんにちは!ぐーです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!チャートを見るといろんなインジケーター(チャート上の分析指標)があって、どれを使っていいか分からなくなっている初心者の方は多いと思います。今回は、多数のインジケーターか...
スポンサーリンク