- 「セルフバックって何?」
- 「なんか怪しくない?」
こんなふうに思っていた半年間成果ゼロのアフィリエイト初心者の私でも、A8.netのセルフバック使ってみて、いきなり8000円稼ぐことができました!!
- ネットで稼ぎたいけどアフィリエイトがあやしいと思っている人
- セルフバックに興味があるけど躊躇している人
- アフィリエイト始めたての初心者
A8.net(エーハチネット)とは?【日本最大級のASP】
A8.net(エーハチネット)は日本最大級のASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)です。
取り扱っている案件も幅広く、管理画面も使いやすいです。
登録無料で、審査もなく、誰でも通りやすいです。
ちなみにブログやサイトをまだやっていなくても、登録できます。
セルフバックとは?【誰でもできるサービス】
セルフバックは、A8.netのようなASPが提供しているサービスの1つになります。
セルフバックは自分で商品を購入したり、サービスを利用することで報酬が発生するサービスです。
セルフバックには、条件達成で報酬が発生するものや購入した商品の100%還元のものもあり、実質無料になったりします。
つまり、人に買ってもらったりする必要がなく、セルフバックの報酬発生条件を満たせば、誰でもできます。
そのため、セルフバックは自己アフィリエイトとも言います。
セルフバックはどんな仕組み?
「商品やサービスをタダであげるなんて、企業は損しかしてないんじゃないの?」
というと、そうでもありません。
実際に商品やサービスを使ってもらってみて、もし気に入ってももらえれば、SNSやブログなどで紹介してもらえることが期待できます。
こうしてその商品が売れれば、企業側のメリットになります。
つまり、企業にとって、セルフバックで報酬を出すことは広告料みたいなものなわけです。
セルフバックはよく、「誰でも○万円稼げる方法」として紹介されていますね。
「なんかうさんくさいなあ・・・」と感じてしまいますが、
セルフバック自体はこれまで見てきたとおり、A8.netのような大手が提供している安心して利用することができるものです。
セルフバックをする上での注意点2つ
セルフバックをする上での注意点が2つあります。
- 報酬は一度きり
- 成約条件を満たさないと報酬はもらえない
それぞれ説明していきますね。
1.報酬は一度きり
報酬は一案件につき、一回きりです。
くり返し何度も使うことはできません。
キャンペーンなどで時期によって報酬が変わることがあります。
そのため、できるだけ報酬が高いタイミングでセルフバックを行いたいので、闇雲にはできません。
2.成約条件を満たさないと報酬はもらえない
申し込みだけでセルフバック報酬が発生するものもありますが、申し込んだだけではセルフバック報酬が発生しないものもあります。
たとえば、証券会社のセルフバック案件だと、
- 口座開設だけで報酬発生するもの
- 口座開設した後、○万円以上入金が必要なもの
- 口座開設した後、一回取引しなければならないもの
このように、それぞれのセルフバック案件によって、条件が設定されています。
もちろん、その他の条件が設定されている場合もあるので、しっかり確認が必要です。
高単価のクレジットカード案件も似たような条件が設定されています!
まとめ
セルフバックを活用することで、誰でも稼いだり、お得に商品を購入することができます。
そしてその商品が気に入ったらSNSやブログで紹介することもできます。
セルフバックを利用する際は注意点はありますが、上手く活用していきたいサービスですね!
- 報酬は一度きり
- 成約条件を満たさないと報酬はもらえない
コメント