【超簡単!】PCでスマホ版サイトをチェックする方法

ブログ運営
スポンサーリンク

PCでスマホ版サイトを表示する方法を紹介します。

PCでブログ作業をして「スマホで見たらどうかな?」と、いちいちスマホでチェックしなくてよくなります

それでは方法を見ていきましょう。

PCでスマホ版サイトを簡単にチェックする手順【3ステップ】

①スマホ版で表示したいページで「F12」を押します。

画面右側にデベロッパーツールが表示されます。

なんかごちゃごちゃ出てる英語みたいなものはコードです。今回は使わないので気にしなくてOKです。

②[Elements]の左側のボタンをクリックします。(下図の赤枠の部分)

⇐赤枠のクリックするのはこれです

③スマホ版サイトが表示されます。

クリックでスワイプすることもできます。

これでスマホでの表示のされ方をチェックすることができます。

あれ?うまく切り替わらないけど・・・」というときは、「F5」キーを押して更新してください。

PC版に戻すには、もう一度②のボタンをクリックすれば切り替えられます。

この記事を書いた人
ぐー

手取り15万円の会社員でも、年間100万円以上の節約・資産管理・スキルアップで新NISAで年間360万円投資し、iDeCoもフル活用しています。

このブログでは、私が実践してきた節約術やリアルな資産運用、稼ぐ力を高めるITスキルについて発信しています。

生活を豊かにしたくて、高配当株投資で年間配当金60万円をめざしています。現在は年間配当金25万円以上達成!

ゲーム・漫画・アニメなどが好きです。
一緒に資産形成をがんばりましょう!
よろしくお願いします!

ぐーをフォローする
ブログ運営
スポンサーリンク
ぐーをフォローする
ぐー@節約&高配当株ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました