【知らなきゃ損】REITの分配金は配当所得!

投資知識
スポンサーリンク

REITの分配金って何所得なの?

不動産関連なので勘違いしやすいポイントですが、不動産所得ではありません。(私も勘違いしていました…)

「REITは少額で始められます!」と謳っている通り、たしかにREITは少額で始められます。

「そもそもREITって何だっけ?」という話は割愛します。

今回の内容をふまえて、REITの勉強をしていく方が効率がいいと思います。

「そもそもREITについて勉強したい」という方向けに、金融庁が紹介しているサイトのREITの解説ページをこちらに貼っておきます。テキストだけでなく動画とフルカラーのマンガ版もあって分かりやすかったです。

(上記リンク先:『Jリート(不動産投資信託)の総合情報サイト』(不動産証券化協会)>『初めてのJリート』)

それでは、いきましょう。

REITの分配金は配当所得!

見出しどおりですが、REITの分配金は配当所得になります。

というわけで、

REIT買ってるから不動産投資してる!

REIT買ったから大家さん!

というわけではなかったです。残念ながら。

REITはあくまで投資対象が不動産であって、投資信託の一種に他なりません。

つまり、不動産所得ではないため、青色申告など使えません。

このあたり、私みたいに勘違いしたまま始めてしまって損しないよう気をつけましょう!

この記事を書いた人

生活を豊かにしたくて、高配当株投資で年間配当金60万円をめざしています。
手取り15万円でも年100万円以上節約しています。
コツコツ投資して、今は年間配当金25万円以上になりました!

株歴15年以上&FX歴5年以上です。
新NISAとiDeCoをフル活用してます。

よろしくお願いします!

ぐーをフォローする
投資知識
スポンサーリンク
ぐーをフォローする
ぐー@節約&高配当株ブログ

コメント