【もう怖くない!】投資デビュー前に知っておきたい、お金の守り方・増やし方

投資知識
スポンサーリンク

投資の世界へようこそ!

こんにちは!ぐーてす。

「投資って難しそう…」
「損したらどうしよう…」

今日は、投資の世界に足を踏み入れたばかりの、ちょっぴり不安な人に向けて、お金の増やし方・守り方を徹底解説します!

それでは行きましょう!

なぜ投資が大切なの?

突然ですが質問です。あなたは将来、どんな生活を送りたいですか?

  • 好きな場所に住んで、好きなことをしたい!
  • 美味しいものを食べたり、旅行に行ったり、趣味を楽しみたい!
  • 家族との時間を大切に、安心して暮らしたい!

これらの夢を叶えるためには、お金が必要不可欠ですよね。

でも、ただ貯金をしているだけでは、なかなか目標に届かないかもしれません。

なぜなら、物価は年々上がっていくのに給料は上がらないから…!

例えば、20年前の100円で買えたものが、今では150円になっているかもしれません。

マックも最近値上げしましたね。
十年前は100円で買えたハンバーガーが、今では190円となりました。。。涙

つまり、お金の価値は時間とともに目減りしてしまうんです。

そこで必要になるのが「投資」です!

投資は、あなたのお金を育て、未来の夢を叶えるための強力な味方になってくれます!

この記事の内容

この記事では、投資初心者さんが抱えがちな、こんな悩みを解決していきます!

  • 投資って難しそう…何から始めたらいいの?
  • いろんな投資の種類があって、何を選べばいいか分からない…
  • 損をするのが怖い…リスクを抑える方法を知りたい!
  • 投資詐欺に遭わないか心配…安全な投資の方法は?

これらの悩みを解決して、

  • 投資の基礎知識が身につく!
  • 自分にぴったりの投資方法が見つかる!
  • リスクをコントロールしながら、賢くお金を増やせる!
  • 将来の不安から解放され、安心して生活できる!

こうした人になれるよう一緒にがんばっていきましょう!

投資ってどんな種類があるの?

一口に投資と言ってもいろんな種類があり、それぞれ特徴が違います。

  • 株式投資:企業の株を買って応援できます!株価が上がったり、配当金や株主優待がもらえたりします。
  • 債券投資:国や企業にお金を貸して、利息をもらえます!比較的安定した投資です。
  • 不動産投資:マンションやアパートを買って、家賃収入を得られます!青色確定申告も使えて税制的にもお得。

リスクとリターンはシーソーみたいな関係!

投資には、リスクとリターンがつきものです。

リスクは、お金が減ってしまう可能性のこと。リターンは、お金が増える可能性のこと。

一般的に、リスクが高い投資ほど、リターンも大きくなる傾向があります。

でも、リスクを取りすぎると、大損してしまう可能性も…。

大切なのは、自分にとってちょうどいいバランスを見つけることです!

シーソーをイメージして、リスクとリターンが釣り合うポイントを探す感じです。

長期投資と短期投資、どっちがいいの?

投資期間によって、長期投資と短期投資の大きく2つのスタイルがあります。

  • 長期投資:数年~数十年かけて、じっくりお金を育てる!複利効果で、雪だるま式にお金が増えていくのが魅力!
  • 短期投資:数日~数ヶ月の短い期間で、売買を繰り返す!短期間で大きな利益を狙えるけど、リスクも高い!

投資初心者さんには、長期投資の方がおすすめです。

間分散の効果でリスクを抑えられ、その間に勉強もできるし、複利効果を最大限に活かすことができます!

投資信託、ETF、個別株って何?

投資信託、ETF、個別株って、何だか難しそうですよね。でも実は投資の3兄弟みたいなものです!

それぞれ特徴が違うだけです。

  • 投資信託:プロに運用をお任せ!いろんな株や債券に分散投資できるから、初心者さんにおすすめ!
  • ETF:投資信託がもっと手軽になったイメージ!株式みたいに売買できて、手数料も安いのが魅力!投資信託と違って、管理は自分でやらなきゃダメ。
  • 個別株:企業の株を直接買って、応援!配当金や株主優待がもらえたり、企業の成長を一緒に喜べるのが楽しい!

NISA、iDeCoって知ってる?お得な制度を活用しよう!

日本には、投資の利益が非課税になる、お得な制度があります。

それがNISA(ニーサ)とiDeCo(イデコ)です!何か聞いたことあるなぁという人も多いですよね。

  • NISA:積立枠なら月10万円ずつ、年間120万円まで。成長枠なら年間240万円の投資が非課税になる!投資初心者さんでも始めやすい!
  • iDeCo:老後のためにお金を積み立てる制度!掛け金が全額所得控除になるから、節税効果もバッチリ!

これらの制度を活用すれば、投資の効率が劇的にアップするので、賢くお金を増やせます!やらなきゃ損ですね。

投資詐欺に要注意!安全な投資を心がけよう!

投資の世界には、残念ながら悪い人もいます…。

もし怪しいと思ったら、一人で悩まずに、家族や信頼できる人に相談することが大切です。

自分で言うのも何ですが、このブログの情報すら、「本当かな…?」とちょっと疑って読んでいただくくらいがちょうどいいと思います。
もちろんこのブログは正しい情報提供を心がけていますが、情報が古くなっていたり、私が誤った認識のまま発信している可能性が全くないとは言い切れません…。
投資話の前には、金融庁のサイトなどを必ず確認しておくのがおすすめです。
金融庁のリンク貼っときます👇

金融庁
金融庁の公式ウェブサイトです。現在、「金融庁職員」や著名人を装った詐欺等が多発しています。くれぐれもご注意ください。金融庁の組織、報道発表、政策・審議会等、所管法令等に関する情報、広報誌「アクセスFSA」などを掲載しています。

情報収集も忘れずに!

こんなふうに怪しい話も本当に価値ある話も玉石混合なのが投資の世界。

なので、投資について情報を集めておいて損をすることはありません(もちろん正しい知識に限りますが)。

書籍や新聞の情報は比較的信頼性が高いので、情報収集の際は積極的に読んでみましょう!

【最後に】投資は未来を豊かにする!

投資は、決して怖いものではありません。むしろ、未来を豊かにしてくれる可能性があります。

このブログを読んで、少しでも投資に興味を持ってもらえたら嬉しいです!

正い知識と心構えがあれば、きっとあなたの未来を明るく照らしてくれるはずです。

焦らず、少しずつ、あなただけの投資スタイルを見つけていきましょう!

この記事を書いた人

生活を豊かにしたくて、高配当株投資で年間配当金60万円をめざしています。
手取り15万円でも年100万円以上節約しています。
コツコツ投資して、今は年間配当金25万円以上になりました!

株歴15年以上&FX歴5年以上です。
新NISAとiDeCoをフル活用してます。

よろしくお願いします!

ぐーをフォローする
投資知識
スポンサーリンク
ぐーをフォローする
ぐー@節約&高配当株ブログ

コメント